Topic:道、祈り、選択
Scripture(聖書)
ああ主よ。どうすべきか、はっきりと教えてください。
敵が手ぐすねひいて待ちかまえているのです。
(詩篇27:11 リビングバイブル)
主よ あなたの道を私に教えてください。
私を待ち伏せている者どもがいますから 私を平らな道に導いてください。
(詩篇27:11 新改訳2017)
Observation(観察)
ダビデの詩篇。
王として日々難しい選択の連続であったであろう。
彼の選択が国を左右するのだから。
敵の陰謀がうごめく中で、罠に陥らずに国民を守っていくことは容易なことではない。
それゆえ、ダビデは祈ったのだ。
ああ主よ。どうすべきか、はっきりと教えてください。
Application(適用)
ダビデほどの重責とプレッシャーがのしかかるポジションに置かれる人はそう多くない。
しかし、日々選択に迫られているという意味においては、古今東西誰もが共通していることである。
何時に起きるか、何を着るか、何を食べるか、どの道を歩くか・・・
人は選択しながら生きている。
それは選択の自由が与えられているということでもある。
神様は私たちをロボットのようには創造されなかった。
その選択の自由をどのように用いるかは私たちにゆだねられている。
愛の選択をするのか。我儘を選択するのか。
勤勉を選択するのか。怠惰を選択するのか。
自制を選択するのか。快楽を選択するのか。
選択によって結果が異なることを肝に命じなければならない。
たとえ、間違えたとしても引き戻せば良いし、悔い改めれば良い。
しかし、願わくは遠回りしたくないし、中には命取りなる選択もある。
ダビデの祈りはすべての人が祈るべき祈りであろう。
ああ主よ。どうすべきか、はっきりと教えてください。
夫として、父として、息子として、兄として、牧師として・・・御心にかなう道を選択していきたい。
Prayer(祈り)
主よ。
2月最後の土曜日の朝を迎えています。
今日は茨城での伝道です。
またNHYとしてはランニングやGDGS、祈り会、等があります。
すべてのミニストリーを通して主の栄光があらわされますように。
今日僕がなす全ての選択があなたを喜ばせるものでありますように。
ダビデほどのプレッシャーがかかる選択はそうそうないですが、
それでも愚かな選択をすることがないように、いつも主の道を教えてください。
主の道から逸れているならすぐに戻ることができるように教えてください。
愚かな選択をして、敵の落とし穴がある道を歩きたくないのです。
ダビデが祈ったように祈ります。
ああ主よ。どうすべきか、はっきりと教えてください。
イエス様の名前で祈ります。アーメン